the_archive_titleの「カテゴリー:」と「タグ:」を削除する方法

the_archive_titleでページタイトルを表示する
the_archive_title
関数は、category、tag、taxonomyなど、アーカイブページのタイトルをこの関数1つで表示させることが出来ます。超便利。
クエリの内容に基づいてアーカイブのタイトルを表示します。ターム(カテゴリー、タグ、カスタムタクソノミー)、日付、投稿タイプ、投稿フォーマット、作成者などのアーカイブページが対象です。
デフォルトで余計な文字列が入るのをなんとかしたい
「カテゴリー:●●●●●」とか「タグ:●●●●●」とか、カテゴリー名の前に余計な文字列が挿入されています。
『これは要らないんだよなぁ・・・』という時は、function.phpでフィルターフックして解決します。
余計な文字列を消す方法
themeフォルダのfunction.php
に以下コードをコピペします。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |
/* * the_archive_title 余計な文字を削除 */ add_filter( 'get_the_archive_title', function ($title) { if ( is_category() ) { $title = single_cat_title( '', false ); } elseif ( is_tag() ) { $title = single_tag_title( '', false ); } return $title; }); |
これで「カテゴリー:」と「タグ:」部分が削除されました。